IHGワンリワーズのダイヤモンドエリートが徹底レビュー!グランドパシフィックホテル(フィジー、スバ)
英国王室も利用したことがある、イギリスの伝統的な建築様式、エグゼクティブラウンジがある、グランドパシフィックホテルに泊まる前から期待が高まっていました。今回フィジーのスバまで来たのは、このホテルに泊まるのを楽しみにしていたからです。
IHGワンリワーズのダイヤモンドエリートで、年間ラウンジアクセス権も得た状態なので、フルにこのホテルのサービスが楽しめる!そんな感じで期待いっぱいです。
ですが、ハードはいいのにソフトがいまいち、とちょっと期待外れな結果でした。もうちょっとエグゼクティブラウンジのうまいやり方あるでしょ!と思わずつっこみたくなるホテルでした。グランドパシフィックホテルに2025年06月に宿泊したレビューを書きます。
到着からチェックイン
到着、ホテルの雰囲気

ホテルへはタクシーで向かいます。外観が見えてきました。かっこいい感じです。
ホテルの前にはグランド(アルバートパーク)が広がっています。芝生のグランドです。エントリーとかいた銘板が道路沿いに建っています。
車寄せに着けます。
車を付けるとすぐにスタッフが出てきて荷物を降ろし始めます。「チェックイン?」と聞かれますので「はい」と答えると、受付に案内されます。
チェックイン

ロビーに入ります。イギリスの伝統的な建物の内装です。
入ってすぐ左を見ると、チェックインカウンターがあります。エグゼクティブラウンジではチェックインはしておらず、ここで手続きのようです。
手続きが始まると、ウェルカムドリンクとおしぼりが出てきました。レモングラスティーで甘い、おしぼりはココナッツの香りがします。
手続きを終え、ルームキーが渡されます。案内などテキストはありません。全て口頭での説明でした。
グランドパシフィックホテルのダイヤモンドエリート特典を最大限に楽しむ!
このホテルの上級会員特典をまとめておきます。
- 客室アップグレード
- ウェルカムアメニティ(以下より選択)
1. 朝食無料
2.ポイント
3. お飲み物/スナック - アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
- ボーナスポイント(ダイヤモンドは100%)
- …
ここはエグゼクティブラウンジがありますが、朝食はやっていないようなので、ウェルカムアメニティは朝食無料を選びます。朝食料金は45FJD/人。これが2人分無料なので結構嬉しい♪
客室へ

部屋へ案内される途中。砂を敷しいた庭があります。
このホテルに訪れた著名人かな?写真が飾られています。
客室紹介:ダイヤモンドエリート特典で贅沢を味わう!
ビクトリア スイートにアップグレード!

部屋はビクトリアスイートにアップグレードしてもらいました!ありがとうございます。
部屋タイプ | 広さ(㎡) | |
---|---|---|
クラシック 1キング/2ダブル | 34-37 | ←予約 |
プレミアム 1キング/2ダブル | 37 | |
ヘリテージ | 32-52 | |
ビクトリア スイート | 54 | ←ここ |
ヘリテージ スイート | 67 | |
クイーン エリザベス スイート | 50 | |
キングスフォード スミス スイート | 52 | |
ロイヤル スイート | 106 |
スイートと言っても、一部屋のコンパクトタイプ。
リビングエリアが広々していて使いやすい部屋です。
バルコニー

ビクトリアスイートはスバ湾に面していて、バルコニーから一望できるようになっています!この部屋の一番の見どころです。
バルコニーは広くとられていて、テーブル&チェアが置いてあり、ゆったり過ごせます。毎日ティータイムをここで過ごしました。
右側にスバの港が見渡せます。ちょっと下を見るとプールが見えます。
西向きなので、サンセットも奇麗。
雨が降った日は、虹も出てました。
リビング

リビングも広々。ソファーとテーブルが置いてあります。テーブルはもうちょっと大きめのものがいいですね。スイートなのにインルームダイニングでちょっと不便。
テーブルにはフィジーを紹介する雑誌が置いてあります。
テレビ横はデスクになっています。PC作業はここで。
ベッド

ベッドはキングサイズ。
両サイドには電気スタンド。電源がなくてちょっと不便です。
左サイドにあるタッチパネルで掃除や水などホテルサービスをいろいろリクエストできるようになっているのは、英語が苦手な僕らにとってはありがたいです。
部屋においてある水はフィジーウォーター。さすがフィジー!これがコンプリメンタリー。
マットレスはBellaRest(ベラレスト)のもの。これは初めてです。寝心地は…僕にはちょっと柔らかすぎでした。
ドレッサーがベッド脇にあります。あれイスなし?立ってメイクするようです。
バスルーム

バスルームは、とにかく広い。
パウダールームには、Pure Fiji社White Gingerlily(ホワイト・ジンジャーリリー)のハンドウォッシュとハンドローション。あれ、歯ブラシはどこだろう?どうやらデフォルトでは用意されていないようです。
リクエストすると持ってきてくれました。
シャワーブース。シャワーはハンドシャワーのみ。アメニティはPure Fiji社White Gingerlily(ホワイト・ジンジャーリリー)のボディウォッシュ、シャンプー、コンディショナー。扉がないので、シャワーを浴びると結構周りに水が飛び散ります。要注意!
トイレ。やっぱりウォシュレットはありません。
それにしても広いバスルーム。この空間にバスタブおけるんじゃないの?
ミニバー
ミニバー。モニター台がミニバーになっています。
ミニ冷蔵庫にはアルコールやソフトドリンク類。
コーヒー、紅茶類。コーヒーはインスタント以外にも、フィジーコーヒーが用意してあり、フレンチプレスで入れます。紅茶はDilmah(ディルマ)のジャスミングリーンティー、カモミールフレイバー、イングリッシュブレックファースト、アールグレイ、ペパーミント。ココアもありました。
クローゼット

クローゼットには、バスローブ、スリッパ、アイロン&アイロン台、セーフティーボックス(金庫)などおなじみのものが入っています。
スリッパ。あれインターコンチネンタルホテル?
ドライヤーもここに、バスルームにないと思ったら。
バゲージラック、妻のスーツケースをこの上におきます。僕のは床にベタ置きです。
クローゼットの横にプールタオルも。僕たちはもっぱらバルコニーのイスに敷いて使いました。プールでもプールタオルは置いてありましたので。
インターネット速度
ホテルのWiFiの速度は…95Mbps、は、速い!フィジーのリゾートでは遅いところばかりだったので嬉しい!さすがフィジーの首都スバ!サクサクPC作業が進みます。
ターンダウンサービス
ターンダウンサービスではフィジーのチョコレートをくれました。これがまたおいしい!
ただ、ターンダウンサービス入る日と入らない日があったんですよねー。なんだろう?
インルームダイニング(ルームサービス)

せっかくのスイートなので、インルームダイニング(ルームサービス)も楽しみました。パスタとフレンチフライを頼みました。ただ残念ながら、このホテルは「フード&ビバレッジリワード」が使えない!
※Food & Beverage Rewards(フード&ビバレッジリワード)は約2,000円の食事券。IHGグループのホテルで一定以上の宿泊数ごとにもらえる特典です。
このパスタ、やたらグリンピースが入ってるなぁ、大丈夫かなぁと思って食べてみると、おいしい!日本のグリンピースと違って、プチプチしてパスタによく合う!いっぱい入れるわけです。
VICTORIA LOUNGE(エグゼクティブラウンジ)

このホテルにはエグゼクティブラウンジがあり、名前がヴィクトリアラウンジ!さすが英王室御用達のホテルです。毎日17:30-19:00はカクテルタイムで、アルコール類とカナッペが楽しめます。
内装がカッコイイ!
コーヒー&紅茶はセルフでいつでも飲めるようになっています。
ベランダが広い!
ベランダからはプールやスバ湾を見渡せます。
ヴィクトリアラウンジはヘリテージビルの1階にあります。1階といっても英国式の表記です。日本的には2階です。ラウンジに行くには、ロビーから階段で上に上がります。入口が目立たないので、一見どこがラウンジか分かりにくい!表示を頼りにたどり着きます。
ヴィクトリアラウンジの前、1階(日本的には2階)からロビーを見下ろしたところ。壮観!
ヘリテージビルには壁に写真が飾られていますが、その一つ。エリザベス2世がこのホテルに訪れた時のもののようです。

ヴィクトリアラウンジのカクテルタイム。アルコールやソフトドリンクが用意されています。
カナッペも。
カナッペとドリンクだけだけど、このセッティングされたテーブルに座ります(笑)こんなにカトラリーと皿は使いませんが。
カクテルタイムの時間帯にベランダに出ると、プールのライトアップが!夜の黒に青が映えます。
このラウンジ、内装はいいのですが、サービスがいまいち…
ある日は時間になってもカナッペが用意されてなかったり、またある日は、カナッペもドリンクも何も用意されてなかったり、極めつけは、18:00頃に行くと「今日はプライベートミーティングがあるから18:30まで」と言われたり、事前連絡してくれよ!
朝食ブッフェはレストラン「LEVUKA」
レストランの雰囲気とサービス

朝食レストランは、LEVUKA。
朝食時間は、06:30-10:30(月-金)、06:30–11:00(土日)です。
料金は45FJD/人。
ダイヤモンド会員はコンプリメンタリーです。
ブッフェメニューはホットミール、コールドミール、パン。英国風の朝食ブッフェです。全体的にコンパクトな感じ。
テーブルはインサイドと、
アウトサイドがあります。アウトサイドの方がプールを見ながらなど景色がいいので、こちらの方がおすすめです。僕たちは普段、インサイドにすることが多いのですが、このホテルは毎日アウトサイドの席でした。
アウトサイドの席でまずはお茶を楽しみます。
ライブキッチン
滞在中、ホワイトオムレツ、普通のオムレツ、両方食べてみました。日本以外の国としては比較的オムレツの形が美しいです。
エッグベネディクト、オランデーソースたっぷりでおいしい♪
パンケーキにワッフル。焼き立てを食べるのが一番おいしい。パンケーキは思っていた以上にフワフワ♪
ブッフェメニュー
ジュースバー

ジュースバー。自分で好きなフルーツや野菜をいれてジュースにできます。朝から絞たてジュースが飲めるなんて最高!キャロット、パイナップル、スイカ、生姜をジュースにします。
週末はココナッツジュースも並んでいました。朝のココナッツジュースは本当にうまい!
ジュースバーの横にはドリンクコーナー。
フルーツ

フルーツもいろいろあります。
中でもパパイヤが熟していて甘くておいしい。
コールドミール

レタスがあるのは嬉しいです。パプリカもあればなおいいのですが。ハムがおいしい。
ナッツ&ドライフルーツ。カシューナッツやクルミが欲しい!
ホットミール

ホットミールを見ていきます。
ヌードル。スープは日替わりでいろいろ出ていました。
スチームライス、カリフラワーグラタン、チキンの揚げ餃子、ラムのカレー煮込み、ゆで卵、スクランブルエッグ、かぼちゃの蜂蜜炒め、ベイクドビーンズ、ラムソーセージ、チキンソーセージ、ベーコン。卵料理はライブでも頼めます。
パン

パンコーナー。
ウォーマーの中にクロワッサンなどが入っています。食パンはやっぱりトースターで焼いて食べるのがいい。
パンに塗るスプレッドいろいろ。
Marmite(マーマイト)なる見慣れないものが。食べてみると苦い。ビール酵母から作ったもののようで、イギリスでは朝食でよく食べるとか。以前オーストラリアで食べたベジマイトと同じような感じ。
シリアル、
グルテンフリーもあります。
コーヒー&紅茶
コーヒー、紅茶はスタッフに言うと作ってくれます。コーヒーマシンはFRANKE(フランケ)、紅茶はDilmah(ディルマ)。
プール

プールは屋外、スバ湾に面していて、海と一体化して遠くまで広がっているような感覚になります。晴れた日はプールの青が本当に奇麗に映えます。

海側からホテルを見ると、プールを挟んで、ヘリテージビルがかっこよくそびえ立っています。
プールサイドで寝転びながらくつろぎます。暑くなってくるとプールに飛び込みます。
プールサイドにはバーもあります。週末は昼頃から満員になってました。
夜になると火が灯されてライトアップ。ファイヤーダンスをしている日もありました。
フィットネスセンター

フィットネスセンターもあります。
設備はそれなりに揃っているのですが、窓がなく閉鎖的で、あまりやる気がでなかったです。このホテルではプールで泳いでました。
ホテル施設その他
ベーカリー

エントランスにベーカリーがあります。外に席がありカフェとしても使えます。
おいしそうなパンやケーキが売ってます。ここで買ってプールサイドで食べている人が結構いました。なるほど、そういう楽しみ方もありやね。
ビジネスセンター
ロビーにはビジネスセンターもあります。
ATM
ロビーにATMもあります。フィジーではタクシーに乗るためにATMが必要なのでホテルにあるのは助かります。
立地とナウソリ国際空港(SUV)からのアクセス
立地と周辺環境:スバの中心地

ホテルの目の前がアルバート・パークという芝生の広いグランドで、スポーツだけでなく、ライブ、講演などいろいろなイベントが行われていました。イベント開催中は、その音が部屋まで聞こえてきます。部屋は公園と反対側なのに、そこまで聞こえてくるなんてどれだけ大音量なんだ!ロビーにいたっては直で音が響いていました。
サーストン・ガーデンは晴れた日は散歩すると気持ちいいです。木漏れ日がキラキラしていて、木陰で涼しく、おすすめです。
周りには政府関連の建物も多いので、そこの職員らしき人がホテルに出入りしている感じでした。
中心街に徒歩圏内なので、便利な場所です。
ナウソリ国際空港(SUV)から車で約1時間
グランドパシフィックホテルの最寄りの空港はナウソリ国際空港(SUV)です。車で約1時間です。
ナンディ国際空港(NAN)側からの移動
フィジーのもう一つの空港、ナンディ国際空港(NAN)からだと、車で4時間以上!
僕たちはモミベイからタクシーで3時間かけてこのホテルまで来ました。このルートだと南側の街やビーチなど観光することもできます。
モミベイに関しては、以下の記事をどうぞ。
フィジー マリオット リゾート モミベイ オーバーウォーターブレ宿泊記
グランドパシフィックホテルの感想
このホテルのここがすごい!
イギリスの伝統的な建築様式の建物に宿泊できる!
エグゼクティブラウンジの内装が伝統的な内装でクール!
部屋からスバ湾が一望できて、景色や夕日を楽しむことができる!
WiFiの速度が速い!さすがフィジーの首都のホテルです。
改善できたら嬉しい点
せっかくいいラウンジなのに、カクテルタイムの時間にドリンクやカナッペが用意されていないなど、サービスがいまいち。時間通りに準備して欲しい。
せっかくいいラウンジなのに、カクテルタイムしかないのが残念。アフタヌーンティーもやってくれると嬉しいです。
部屋に全身鏡がないので、おいて欲しい。ビクトリア スイートに泊まりましたが、スイートなのに全身鏡が置いてなかったです。
まとめ
グランドパシフィックホテルは、イギリスの伝統的な建築様式で王室も利用したことがある、格調高いホテルです。建物や空間はみごとです。一見の価値はあります。
ですが、それを活かしきれていません。一番残念なのは、ヴィクトリアラウンジ(エグゼクティブラウンジ)です。あんなに伝統的でカッコイイ内装、ベランダからはスバ湾が一望できるロケーションなのに、カクテルタイムしか設けていないなんて。アフタヌーンティーもすればいいかと思いました。さらに、カクテルタイムの時間もスタッフが何も用意していない日があって、残念でした。
英国王室も利用したことがあるということで期待していたホテルですが、うーん、フィジーのスバ、遠いのでこのホテルのためだけにはもう来ないかな。